牧之原市立相良中学校

〒421-0522
静岡県牧之原市相良283番地
TEL 0548-52-1233

活動紹介一覧

大江公民館まつりに吹奏楽部出演

 10月12日(日)、吹奏楽部が大江区の「大江公民館まつり」に出演しました。台風による雨が心配されましたが、公民館前で明るく楽しい演奏会を披露しました。
 会場には多くの地域の方々がおみえになり、大盛況に終わりました。コンクールで演奏した曲やディズニーメドレーなど、たくさんの曲を演奏し、聞きに来てくださった方々と一体となって楽しい時間を過ごすことができました。
 4月から加わった1年生は、少しずつ音も出るようになり、吹奏楽部の一員としてがんばっていました。3年生は、吹奏楽部としての活動もいよいよ終わりに近づいています。これまでの活動を思い浮かべ、かみしめながら演奏をしていました。
 吹奏楽部の皆さん、楽しい演奏をありがとうございました。

中体連駅伝競走大会(中部地区予選会)

 10月11日(土)、「中体連駅伝競走大会(中部地区予選会)」が、雨の中、焼津市大井川陸上競技場、リバティマラソンコースで行われました。本校からは、男女1チームずつがエントリーしました。
 子供たちは8月の焼けるような暑さの時期から練習をスタートしました。夏の中体連が終わった3年生を中心に、陸上部員だけでなく、サッカー部員やバスケットボール部員も加わって練習しました。今年は、1,2年生にもメンバーに加わってもらいながら、若い力で大会に臨みました。
 当日は、女子のスタートと同時に雨が降り出し悪天候での大会でしたが、子供たちは自分のため、チームのために力いっぱい最後までタスキをつなぎました。また、「みんなで県大会へ行こう」という思いで、応援も頑張っていました。結果は、男子総合5位、女子総合2位で、男女そろって11月3日(月)の県大会出場です。
 大変お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、また、これまで御指導くださった地域の皆様、ありがとうございました。県大会でも相中旋風を巻き起こしてきます。

3年生中間発表会

 10月10日(金)、七耀祭(文化発表会の部)に向けた3年生中間発表会を行いました。最初に学年合唱を行い、続いて各学級による合唱発表がありました。
 合唱順  1組 「chessboard」
      2組 「足跡」
      4組 「虹」
      3組 「友~旅立ちの時~」
 どの組もまだ練習途中ですが、それぞれのパートでしっかりと音程をとり、一生懸命に歌うことができていました。
 七耀祭(文化発表会の部)本番は、10月24日(金)です。ぜひ多くの皆さんに聞きに来ていただきたいと思います。

1年生中間発表会

 10月8日(水)、七耀祭(文化発表会の部)に向けた1年生中間発表会を行いました。最初に学年合唱を行い、続いて各学級による合唱発表がありました。
 合唱順  2組 「あさがお」
      1組 「いつかあの海をこえて」
      4組 「My Own Road」
      3組 「ハートのアンテナ」
 どの組もまだ練習途中で粗削りのところはありますが、しっかりした態度で一生懸命に歌うことができていました。
 七耀祭(文化発表会の部)本番は、10月24日(金)です。ぜひ多くの皆さんに聞きに来ていただきたいと思います。

災害復興支援募金

 9月30日(火)、全校生徒の手で集められた約2万円の募金を、生徒会長と環境福祉委員長とが市役所に届けに行きました。「復興支援のために大切に使ってください。」と手渡した募金で、少しでも市内の方々が救われることを願っています。そして、牧之原市全体が元気になってくれたらうれしいです。

ページのトップへ戻る