活動紹介一覧
第2回学校運営協議会
11月6日(火)、第2回学校運営協議会を行いました。今回は、生徒との給食交流、授業参観、懇談を計画していましたが、先週のインフルエンザ流行により、委員の体調を考慮し、急きょ生徒との交流等を中止としました。
懇談では、学校側から前期の生徒の様子や学校評価アンケートの結果報告を行いました。委員からは、「不登校やいじめの認知件数はどうなっているのか」「学校側の困りごとをもっとオープンにしてもらえると、我々としても意見を言いやすい」など様々な意見・要望が出されました。次に二つ目のテーマとして「地域で活躍する相中生を目指して」ということで話し合いました。地域の方が学校に入って活動していただく場面はこれまでありましたが、逆に中学生が地域に出て行き活躍する場面をつくれないか、という提案です。委員からは、「委員会を立ち上げ、地域とつなぐ組織をつくればよいのではないか」「それこそがCSディレクターの役割なのではないか」「まずは身近なこと(防災訓練への中学生の参加姿勢)から高めたらどうか」など貴重な御意見をいただきました。
地域とのつながりを大切にしたコミュニティ・スクール、それを支える学校運営協議会の役割は、ますます重要になっていることを感じました。委員の皆様、貴重な御意見をありがとうございました。
「菅山区ふるさと祭り」で吹奏楽部が演奏
11月5日(日)、吹奏楽部が「菅山区ふるさと祭り」で地域の方々に演奏を披露しました。
今回、菅山区の方から区民祭への出演依頼を受けたことを子供たちに話すと、「自分たちのお世話になっている地域のためになるのなら、ぜひ演奏させてもらいたい。」という返事から、この出演の運びとなったのです。
当日は、たくさんの地域の方々が演奏を聴きに来てくださいました。見に来てくださった方からは、「あれは●●さんちの▲▲ちゃんだね。大きくなったね。」「みんな上手だね。来て良かったよ。」という声が聞かれ、子供たちの思いが、しっかりと地域の方に伝わっていることを実感できました。聞いていた小学生も、中学生へのあこがれを持つことができたのではないでしょうか。
帰り際、菅山区の方々から丁寧なお礼の言葉を頂きましたが、子供たちこそ、地域の方々に成長の姿を披露することができ、感謝の気持ちでいっぱいだったようです。見に来た人も演奏した中学生も笑顔いっぱいのお祭りとなりました。
県大会に向けてエコパを試走
10月29日(日)、相良中学校駅伝部がエコパスタジアム周辺の試走を行いました。
本校駅伝部は、10月7日の「県総合体育大会(駅伝の部)中部地区予選会」で見事7位に入賞し、県大会の切符を獲得したのです。そこで、今回、駅伝部による試走を行いました。予選会に比べてアップ・ダウンの激しいコースは、子供たちにとってかなりハードのようでした。それでも、最後まで一生懸命に走る姿は、さすが相良中学校の代表選手といえます。
県大会は、11月12日(日)エコパスタジアム周辺です。ぜひたくさんの方々の応援を・・・。
吹奏楽部ファイナルコンサート
10月28日(土)、相良総合センターい~らで、本校吹奏楽部による「ファイナルコンサート」が行われました。客席には、吹奏楽部の御家族だけでなく、友達や地域の方々など、たくさんのお客さんが聴きに来ていて、後方席までいっぱいの状態でした。
ステージ上の吹奏楽部員は、これまでの練習の成果を体いっぱいで表現し、楽しみながら演奏を披露していました。また、見ている人たちを楽しませる工夫もたくさん入れながら、会場とステージとが一体となった素晴らしいコンサートとなりました。
統合50周年記念式典
10月27日(金)午後、統合50周年を祝って、記念式典を行いました。本校は、昭和30年4月に菅山中学校と、昭和49年4月に萩間中学校と統合し、今の相良中学校となったのです。それから50年目の今年、「統合50周年記念式典」を行いました。
式典では、吹奏楽部によるオープニングセレモニー、パソコン部が作ったプレゼンテーション「相良中学校のあゆみ」の発表、そして、地域のコーラスグループ「コールマリーン」の皆様による合唱を行いました。また、生徒会本部の生徒がスムーズに式を進行したり、美術部の生徒が50周年シンボルマークを作成したりと、生徒の手によって式典が構成されました。
最後は、現生徒会長と新生徒会長とで会を締めくくりました。二人からは、「全校生徒と教職員、そして保護者や地域の皆様とともに、より素晴らしい相良中学校を創っていくことを誓います。」と力強いあいさつがありました。
これからも相良中学校をよろしくお願いします。