牧之原市立相良中学校

〒421-0522
静岡県牧之原市相良283番地
TEL 0548-52-1233

活動紹介一覧

3年生中間発表会

 10月10日(金)、七耀祭(文化発表会の部)に向けた3年生中間発表会を行いました。最初に学年合唱を行い、続いて各学級による合唱発表がありました。
 合唱順  1組 「chessboard」
      2組 「足跡」
      4組 「虹」
      3組 「友~旅立ちの時~」
 どの組もまだ練習途中ですが、それぞれのパートでしっかりと音程をとり、一生懸命に歌うことができていました。
 七耀祭(文化発表会の部)本番は、10月24日(金)です。ぜひ多くの皆さんに聞きに来ていただきたいと思います。

1年生中間発表会

 10月8日(水)、七耀祭(文化発表会の部)に向けた1年生中間発表会を行いました。最初に学年合唱を行い、続いて各学級による合唱発表がありました。
 合唱順  2組 「あさがお」
      1組 「いつかあの海をこえて」
      4組 「My Own Road」
      3組 「ハートのアンテナ」
 どの組もまだ練習途中で粗削りのところはありますが、しっかりした態度で一生懸命に歌うことができていました。
 七耀祭(文化発表会の部)本番は、10月24日(金)です。ぜひ多くの皆さんに聞きに来ていただきたいと思います。

災害復興支援募金

 9月30日(火)、全校生徒の手で集められた約2万円の募金を、生徒会長と環境福祉委員長とが市役所に届けに行きました。「復興支援のために大切に使ってください。」と手渡した募金で、少しでも市内の方々が救われることを願っています。そして、牧之原市全体が元気になってくれたらうれしいです。

代表合唱披露

 10月24日(金)の七耀祭(文化発表会の部)に向けて、「合唱の素晴らしさを全校生徒に知ってもらいたい」「歌うってこんなに楽しいことなんだ、という思いをみんなに感じてもらいたい」というねらいから、代表合唱はスタートしました。代表合唱のメンバーは、全校生徒の中から「歌うことが大好き」という生徒を集めてつくられた合唱チームです。
 9月29日(月)、その代表合唱チームによるお披露目会がありました。曲目は「僕のこと」。体育館に集まった全校生徒の前で、数か月間、昼休み返上で練習してきたメンバーが披露してくれました。合唱が始まると、美しくて迫力のある歌声と共に「合唱大好き」という思いが体育館中に響き渡りました。この思いがそれぞれの学級合唱曲につながり、学級が、相良中学校全体が歌声で響き合っていったら素晴らしいです。

3年生修学旅行

 9月17日(水)から19日(金)までの3日間、3年生修学旅行がありました。今年は、万博博覧会イヤーということで、1日目は万博へ、2日目はタクシーによる京都めぐり、そして3日目は学年で「清水寺」「平等院鳳凰堂」「東大寺、奈良公園」を見学しました。万博は、どこへ行っても人・人・人でビックリでした。京都めぐりは、タクシー運転手さんとのたくさんの楽しい思い出ができたようで、タクシーを降りていつまでも手を振ってタクシーを見送る子供たちの姿が印象的でした。3日目は、テレビや教科書でもおなじみの見学地です。子供たちは、建造物や大仏の大きさと、それを作った人間の偉大さに驚いていました。
 3日間、あいさつや時間を意識しながら活動できた子供たちは、スローガンである「文化の扉」を開くと同時に、友達や様々な人との「心の扉」も開きながら、充実した関西旅行を楽しむことができました。
 お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

ページのトップへ戻る