牧之原市立相良中学校

〒421-0522
静岡県牧之原市相良283番地
TEL 0548-52-1233

活動紹介一覧

七耀祭(体育大会の部) 大成功!

 10月12日(水)、七耀祭(体育大会の部)を行いました。当初は9月に計画をしていましたが、学級閉鎖や天候不順により、ここまで延期となってしまったのです。
 しかし、そんな中でも子供たちは「全力発揮~頂戦~」のスローガンのもと、競技に、応援に全力で向かっていました。特に、応援では、競技を終えた選手を温かな拍手と声援で迎えたり、必死に長縄を回す回し手を、「たのむぞ!」「がんばれ!」と励ましたりする姿があちこちに見られ、まさに「Our Team」で優勝目指してがんばっていました。
 この体育大会の部で育てられた「学級の絆」「学級の成長」が普段の学習や生活に、そして10月27日の七耀祭(文化発表会の部)で発揮されることを楽しみにしています。
 本日は、こうした子供たちの姿を、大変お忙しい中、多くの保護者の皆様、地域の方々にみていただき感謝いたします。ありがとうございました。七耀祭(文化発表会の部)にも、ぜひ学級の全力の姿をみにいらしてください。

秋祭りに吹奏楽部出演

 9月2日(土)、地域の秋祭りに本校吹奏楽部が出演しました。この秋祭りはコロナの関係で数年ぶりの開催ということで、子供たちにとっても初めての経験です。コンクールとは違ってリラックスした雰囲気の中で臨むことができていました。
 ステージでは、先日のコンクール県大会で発表した曲に加え、大ヒットドラマ「サイレント」の主題歌やルパン三世のテーマなど、お祭りが盛り上がる曲が次々と披露されました。さらに、3年生による愉快なナレーションや1年生のかわいい踊りも加わり、会場は大盛り上がりでした。まさに、ステージと会場とが一体となった楽しいお祭りになりました。
 演奏し終わった子供たちは、「とっても楽しかった。」「みんなが喜んでくれて、こっちまで楽しくなってきた。」「スポットライトでめっちゃ暑かった。」など笑顔いっぱいで話してくれました。
 このお祭りが終わると本格的な秋の訪れとなります。

PTA奉仕作業(2年生)

 9月2日(土)、2年生とその保護者、職員によるPTA奉仕作業を行いました。今回は、夏の間に伸びた草を刈ったり側溝の泥をかき出したりする作業をしました。子供たちも、保護者の皆さんも、暑い中ですが、進んで草を抜いたり刈ったり集めたり、また側溝もきれいにしたりしました。
 2年生の皆さん、保護者の皆さん、そして先生方、暑い中、子供たちそして相良中学校のためにありがとうございました。9月27日(水)は「七耀祭体育大会の部」です。子供たちも気持ちよく競技ができます。

榛原地区英語弁論大会

 9月1日(金)、榛原地区教育会館で「榛原地区英語弁論大会」が行われました。
 本校からは、二人の生徒が出場しました。一人は「A Hotter Summer」という題名で、地球温暖化について自分の考えを発表しました。もう一人は「Oshi : Good or Bad?」という題名で、人生を楽しくするためには、「おし」って必要なのかどうかについてみんなに問いかける発表でした。
 二人の生徒は、夏休み前から発表内容を考えたり、夏休みにはALTの先生に発音の指導をしていただいたりと、一生懸命練習してきました。その成果が十分発揮された今日の発表でした。審査員の先生からは、「英語のレベルが高くてビックリしました。」「いつも笑顔でなくても、色々な表情で話すことを大切にしてほしい。」などの感想をいただきました。
 明日は島田市英語弁論大会です。今日の反省を生かして、明日もがんばってください。

牧之原市活性化プロジェクト(2年生)

 8月31日(木)、2年生総合的な学習の時間で、牧之原市の未来について考える「活性化プロジェクト」活動を行いました。これは、牧之原市の「住む(公共施設)」「住む(交通)」「働く(産業)」「体験する(観光)」「買う(物品・物産)」の5つの分野について、市の取組や現状について知ることで、生徒たちなりに未来について考え、関わっていこうという活動です。
 今回は、牧之原市役所の各分野の方々をお呼びし、市の現状や取組についてお話しいただいたり生徒の質問に答えていただいたりしました。「住む(公共施設)」の分野では、まず、そもそも公共施設とはどのようなものかを考えました。「住む(交通)」の分野では、静岡空港やバスのことについて考えました。生徒からは、なぜ静岡県の空港を牧ノ原台地につくったのかなどの質問が出されました。「働く(産業)」の分野では、企業の99.7%が中小企業で占められていることや牧之原市では90才以上の企業労働者が33人もいることなどが紹介されました。「体験する(観光)」の分野では、牧之原市が撮影場所となった映画の紹介なども行われました。「買う(物品・物産)」の分野では、牧之原市の主な農産物の紹介がありました。
 子供たちは、自分の住んでいる街なのに知らないことばかりで、驚きの連続だったようです。また、新たな発見のたびにノートにメモを取る姿は、まさしく「自らを鍛えている」姿です。これからの牧之原市の未来を考える活動がとても楽しみになってきました。
 大変お忙しい中、生徒のためにお越しくださった牧之原市役所の皆様、本当にありがとうございました。

ページのトップへ戻る